2022年4月1日付で、APRIN事務局より維持機関会員・賛助会員の窓口担当者の皆様へ
以下のメールをお送りいたしましたのでご確認ください。
一般財団法人公正研究推進協会(APRIN) 維持機関会員・賛助会員
窓口担当者 各位
(※このメールはAPRIN維持機関会員・賛助会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
成績管理者、教員・研究者・研究倫理教育担当者の皆様へ転送していただけますよう
お願いいたします。)
平素より大変お世話になっております。
APRINより会員の皆様へのお知らせをお送りいたします。
1.eAPRIN 「研究の安全性」(BIO)教材 単元名の変更と教材の改訂について
APRINでは現在各専門分野の分科会を中心にeラーニング教材の改訂を進めております。
「研究の安全性」領域の教材につきまして、下記4単元の単元名変更および
改訂版・英語版教材をリリースいたしましたのでお知らせいたします。
1-1)単元名の変更について
下記の単元につきまして、本日2022年4月1日に
改訂版・英語版のリリースにあわせて単元名が変更となりました。
また、「教材一覧」での表示順も変更となっています。
領域名:研究の安全性(BIO)
単元名:
・バイオセーフティとバイオセキュリティの考え方/Concept of Biosafety and Biosecurity
(旧:「バイオセーフティ コース概略」)
・血液由来病原体対策/Measures against Bloodborne Pathogens
(旧:「米国労働安全衛生局による血液由来病原体対策の現状」)
・実験室関連感染とバイオハザードのリスク評価
/Laboratory-Associated Infections and Biohazard Risk Assessment
(旧:「研究室関連感染とバイオハザードのリスク評価」)
・リスク管理/Risk Management
(旧:「リスク管理-緊急時および飛散時の対応」)
下記のページにもお知らせを掲載しています。
https://www.aprin.or.jp/pdf/eAPRIN_info202111.pdf
1-2)日本語版教材の改訂および英語版教材のリリースについて
上記4単元の「研究の安全性」領域の教材につきまして、
日本語版の改訂および英語版教材をリリースいたしましたのでお知らせいたします。
(4単元のうち「リスク管理」の英語版は改訂、それ以外の3単元の英語版は新規リリース)
教材改訂の詳細と改訂内容については下記のページにもまとめていますのでご参照ください。
教材改訂について
https://www.aprin.or.jp/e-learning/elearning_list/revision
なお、改訂教材の受講成績は改訂前の同教材からそのまま引き継いでおります。
APRINとしては、本改訂によって受講者に再受講を要請するものではありませんので、
各機関様にて改訂内容の概要をご参照のうえ、ご判断ください。
2.FAQの公開について
APRINではこのたび、過去に皆様からいただきましたお問い合わせの取りまとめと分析を行い、
FAQとしてまとめたページを作成・公開いたしました。
カテゴリ別の絞り込みや、単語による検索も可能ですので、是非ご活用ください。
eAPRIN FAQはこちら
上記の「こちら」のリンクがうまくつながらない場合、下記URLよりアクセスしてください。
3.維持機関会員・賛助会員の会費請求について
2022年度維持機関会員会費等につきましては、例年通り、
年度初めの4月1日時点でeAPRIN上に登録されているユニット数・登録者数
により算出し、ご請求書を4月中旬頃に送付いたします。
ご請求書が届きましたら、5月末日までにお振込みをお願いいたします。
また、もし窓口担当者が変更になった場合は、
下記記載の「会員情報変更依頼用フォーム」より変更依頼を行ってください。
どうぞよろしくお願いいたします。
※このメールはAPRINの会員情報に登録された窓口担当者様宛にお送りしています。
担当者変更などで会員情報の変更が必要な場合は、会員情報変更依頼用フォームより
変更依頼を行ってください。
会員情報変更依頼用フォーム