「2018年度全国公正研究推進会議」の特設ページに、各イベント会場を掲載しました。
カテゴリー: お知らせ
タグ: イベントAPRIN主催「2018年度全国公正研究推進会議」ポスター掲載のお知らせ
「2018年度全国公正研究推進会議」の特設ページに、ポスターを掲載いたしました。
APRIN連携/AMED主催「研究公正⾼度化モデル開発支援事業成果報告会」のご案内(2019年2月6日(水))
APRINが連携機関として参加するAMED支援国際誌プロジェクト(信州大学/大阪市立大学)は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)主催の「研究公正⾼度化モデル開発支援事業成果報告会」に参加いたします。詳細は、次のサイトをご覧ください(AMEDのウェブサイトへ移動いたします)
https://www.amed.go.jp/news/event/20190206_riosympo.html
APRIN主催「2018年度全国公正研究推進会議」のご案内(2019年1月25日(金))
2018年12月28日付で、APRIN事務局より維持機関会員窓口担当者の皆様へ、以下のメールをお送りいたしましたのでご確認ください。
一般財団法人公正研究推進協会 維持機関会員・賛助会員
窓口担当者 各位
(※このメールはAPRIN維持機関会員・賛助会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
成績管理者、教員・研究者・研究倫理教育担当者の皆様へ転送していただけますよう
お願いいたします。)
平素より大変お世話になっております。一般財団法人公正研究推進協会(APRIN/エイプリン)より
維持機関会員の皆様へのお知らせをお送りいたします。
・APRIN主催「2018年度全国公正研究推進会議」のご案内
一般財団法人公正研究推進協会(APRIN/エイプリン)では、国内外において、教員・研究者・
研究倫理教育担当者等を交えて研究倫理に関する議論を深めるため、医生命科学、理工学、
人文社会学等の分科会を設け、国内外の専門家を招き、研究倫理に関するテーマを中心とした
シンポジウム・勉強会開催を主な活動の一つとしています。
今年度の全国公正研究推進会議では、技術系、中等教育、医学系、研究支援に焦点を当て、
現場の問題意識に基づいた議題提起を行います。「研究活動を“支援”する」という観点から、
研究倫理・研究公正を取り巻く職種別、学問領域別、立場別の問題や、有効な取組みについて、
実例を交えつつ多角的な視点で考えてみたいと思います。
詳細・参加登録は、以下URLより、APRINウェブサイトの特設ページをご覧ください。
https://www.aprin.or.jp/seminar/seminar_detail/aprinkaigi2018
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
APRIN主催セミナー「人文学・社会科学における公正な研究活動のために」のご案内(2018年12月3日)
【終了しました】
2018年11月6日付で、APRIN事務局より維持機関会員窓口担当者の皆様へ、以下のメールをお送りいたしましたのでご確認ください。
一般財団法人公正研究推進協会 維持機関会員
窓口担当者 各位
(※このメールはAPRIN維持機関会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
成績管理代表者、成績管理者、研究倫理教育責任者の皆様へ転送していただけますよう
お願いいたします。)
平素より大変お世話になっております。一般財団法人公正研究推進協会(APRIN:エイプリン)より
維持機関会員の皆様へのお知らせをお送りいたします。
・APRIN主催セミナーのご案内「人文学・社会科学における公正な研究活動のために」
以下の通り、APRIN主催セミナー「人文学・社会科学における公正な研究活動のために」を開催いたします。詳細をご確認の上、参加申込をお願いいたします。
日 時 : 2018年12月3日(月) 13:30~17:00
場 所 : 甲南大学ネットワークキャンパス東京(千代田区丸の内1丁目7-12 サピアタワー10階)
趣 旨 : 研究不正事案のリストを見ると、自然科学系分野では捏造や改竄をはじめとする研究データ
の不適切な処理や表示の事例が目立つのに対して、人文学・社会科学分野では、他者の言説
の不適切な引用や盗用などの事例が目立つ。その原因を考え、不正防止対策を講ずるには、
人文学・社会科学の学問特性や研究成果発表の慣行などを踏まえた分析が必要であろう。こ
のことも含め、人文学・社会科学における公正な研究のあり方を考える機会としたい。
詳 細 : 参加申込は以下URLよりお願いいたします。
https://www.aprin.or.jp/seminar/seminar_detail
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
APRIN共催セミナー「研究不正の防止と研究公正の推進」のご案内(2018年11月16日)
「注目セミナー・会議」内の「セミナー・会議」ページに、大阪大学経営企画オフィスURA部門主催の公開セミナー「研究不正の防止と研究公正の推進」のご案内を掲載しました。
「2018年度全国公正研究推進会議」に関する特設ページ開設のお知らせ
公正研究推進連絡会議は、2018年度より名称を改め、全国公正研究推進会議として開催いたします。
最新情報はこちらのページで随時公開いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
AMED支援「国際誌プロジェクト」統計Boot Camp@大阪のご案内
「注目セミナー・会議」内の「セミナー・会議」ページに、AMED支援「国際誌プロジェクト」統計Boot Camp@大阪のご案内を掲載しました。
「2017年度公正研究推進連絡会議」における文部科学省出張説明
文部科学省より1月23日付けで通達のありました「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドラインに基づく取組の徹底について」(事務連絡)について、2017年度公正研究推進連絡会議において、文部科学省科学技術・学術政策局人材政策課研究公正推進室のご担当者様に説明いただくことが決定いたしました。
詳細の確認・事前参加登録は以下のリンクよりお願いいたします。
https://www.aprin.or.jp/seminar/seminar_detail/aprinkaigi2017
「2017年度公正研究推進連絡会議」に関する特設ページ開設のお知らせ
「2017年度公正研究推進連絡会議」に関する特設ページを開設いたしました。会議詳細のご確認や事前参加登録のお申し込みは、以下のリンクよりお願いいたします。