4月1日付で以下のメールを配信いたしましたのでご確認ください。
一般財団法人公正研究推進協会(APRIN) 維持機関会員・賛助会員
窓口担当者 各位
(※このメールはAPRIN維持機関会員の窓口担当者の皆様へお送りしています。
成績管理者、教員・研究者・研究倫理教育担当者の皆様へ転送していただけますよう
お願いいたします。)
平素より大変お世話になっております。
APRINより会員の皆様へお知らせをお送りいたします。
1.単元名の変更と教材改訂について
以前よりお知らせをしていました通り、下記のeAPRIN教材(2単元)について、
2025年4月1日に単元名が一括で変更となりました。
単元名が変更となっても成績は引き継がれますのでご安心ください。
また、単元名変更にあわせて、教材の内容を一部改訂しています。
1)領域名:責任ある研究行為:基盤編(RCR共通単元)
単元名(変更前): 利益相反ダイジェスト/< Digest Version > Conflicts of Interest_RCR
→ 単元名(変更後): 利益相反と責務相反/Conflicts of Interest and Commitment_RCR
【改訂について】 単元名を変更しました。責務相反について近年の動向を追記しました。
2)領域名:安全保障貿易管理(輸出管理)教材(SEC)
単元名(変更前):
大学等における安全保障輸出管理
/Security Export Control by Universities and Research Institutions_SEC
→ 単元名(変更後):
大学等における安全保障貿易管理
/Security Export Control at Universities and Research Institutions_SEC
【改訂について】 単元名を変更しました。また、「大学・研究機関における安全保障貿易管理に
関するヒヤリハット事例集」の更新にあわせて内容の見直しを行い、最近の動向
についての記載を追記しました。
改訂については下記のページにも記載しています。
https://www.aprin.or.jp/e-learning/elearning_list/revision
2.維持機関会員・賛助会員の会員会費等のご請求について(抜粋・再送)
2025年度維持機関会員会費等につきましては、例年通り、
年度初めの4月1日時点でeAPRIN上に登録されているユニット数・登録者数により算出し、
ご請求書を4月中旬頃に発送いたします。
ご請求書が届きましたら、5月末日までにお振込みをお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。